少し遅れましたが先日アメリカのナパバレーて開催されましたロバートモンダビ40周年記念カンファレンスで記念講演を致しましたので結果を報告いたします。

アメリカのナパバレーはカルフォルニアワインの本拠地。
カルフォルニアワインを有名にした功労者のひとりがロバート モンダビさんという人です。
このロバート モンダビさんが経営していたワイナリーがロバートモンダビというわけです。ロバート モンダビさんは残念ながら数年前に他界されましたが現在でもナパを代表するワイナリーとして美味しいワインを沢山、世界に出荷しています。

このロバート モンダビワイナリーの40周年記念カンファレンス
(TASTE3)が先月の13日~16日に開催され、僭越ですが私も招待され電解ワインの講演とデモンストレーションを行って参りました。


7月15日の朝8時30からのセッション5(メソッド)で講演をさせて頂きました。

公演後に行ったエキジビションでも300名を超えるワインの専門家の皆さんに電解前、電解後のワインを飲み比べて頂きました。

「確かに変わっている。熟成している。美味しくなっている。品質が向上している。」などなど 良い評価を沢山頂きました。
TASTE3の会場はCOPIAと言うナパのワイン協会が管理する立派な建物で行われました。

多くの評価はワインの専門誌などに掲載される予定で、私がアメリカに居る間にも何社かのインビューを受けました。
日本での準備、アメリカのスタッフと共に徹夜をして講演の準備など苦労も多かったのですが、私たちの思っている通りの良い評価を多くの専門家の方から頂き、私自身、大変満足して日本に帰って参りました。

電解ワインの発売などにつきましては近々発売をいたします。
詳細は次のブログでご報告致します。
スポンサーサイト
社長さん、おきて破りの焼酎、私のブログにUPしました♪
よかったら、みにきてくださいd|●´∀`●|ネッ